カメラで遊ぼう

金欠オヤジによるお金をかけないカメラ遊びブログです

レンズ

バカチョンレンズの撮り比べ

サッと出してサッと撮る! ピントも絞りも付いてないレンズの撮り比べをやってみました。 レンズを比べるのに何故か?ボディーも違うのですが、普段はこの組み合わせで使ってます。 今回のエントリー レンズとカメラの組合せ、これじゃないと黒いケラレが出…

タムロンA13 試し撮り

ジャンクレンズのタムロンA13,試し撮りをしてみました。 結果から言うと残念でした(T_T) キヤノンのカメラでは大丈夫そうだったのに・・・ ソニーα7Ⅱ+マウントアダプターだとAFは動きましたが、ピントがイマイチ合わないんですよ? それなのに、合焦した時…

タムロン A13のジャンク購入

ジャンクレンズのトキナーレンズが予想以上に良い感じになったので、調子に乗ってもう一本購入です。 正式の長い名前は SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] 今回の購入レンズはタムロンのA13(2005年発売)デジタル一眼レフが出たばかりの頃…

110円ジャンクレンズの試し撮り

先日、手に入れてメンテナンスしたジャンクレンズ。 今日は雨天なのに一瞬雨が上がったので、近所の公園へ桜を試し撮りしてきました。 ペンタックスKPで撮影 どうですかねぇ? 雨上がりの夕方で条件はかなり悪いですが、まあまあ写ってます。 ISOはオートで…

110円でジャンクレンズを買ってきた

久しぶりのジャンクレンズです。 メチャクチャ汚いトキナーの70-210mm f4.5 たぶんAF745です。 1993年から1年間だけ販売されたレア物です。 トキナー70-210mm(AF745) 2週間ほど前にジャンク箱に有るのを見つけていたのですが、この焦点距離レンズは持って…

カメラで遊び過ぎたのでたまには写真を

タイトルはカメラで遊ぼうなんですが、ほとんどまともな写真をUPしていないことに気が付きました。 花の季節もやって来たので、少しはそんな写真も上げようかなぁ(^^)/ では、梅! ソニーα7Ⅱ+キヤノン50mm f1.2 ソニーα7Ⅱにライカ39Lマウントのオールドレ…

センサーサイズで画角はどれだけ違うのか?

先回のセンサーサイズでボケは変わるのか?の続きです。 今回は、センサーサイズの違いによる画角の変化を比べてみます(*^^*) 使うレンズはフルサイズをカバーしていて、できるだけ広角レンズって言うことで ペンタックスのマニュアルレンズ 28ミリf3.5 smc…

センサーサイズで何が違うか比べてみた(遠景)

世間ではカメラのイメージセンサーが大きいほど良い、って事になってますよね? 本当なのかなぁ~ そんな訳で実験です。 条件は同じレンズを使用して、画角を大体揃える(50mm位にしました) 使ったレンズはかなり古いペンタックスのFズーム24-50mmで絞…

ルミックスGF-1+ペンタックス110レンズ50mm

m4/3センサーカメラで110レンズを楽しむシリーズも最後の一本になりました。 ルミックスGF-1に取り付けると見た目のバランスはいい感じです(^^)/ auto110用50mmf2.8 m4/3センサーカメラに取り付けるとフルサイズ換算で100mmです。 私が一番苦手とする…

久々にpentax Q7を連れ出した

今日は久しぶりに都会に出かける用事ができた。 せっかく街に出かけるんだからカメラでも持っていこうかな? でも、時間はあまりないはずだし荷物が増えるのもヤダ!って我がママな考えです。 で、選ばれたのがペンタックスのQ7に標準のパンケーキレンズ pe…

ルミックスGF-1+ペンタックスの110レンズ 20-40mm

金欠オヤジにしては珍しく、まだ飽きずにルミックス遊びは続きます。 m4/3マウントアダプターに簡易絞りを取り付けてみたので、早速ですが試し撮りに行ってきました。 最初は18mmのパンフォーカスでとも思ったのですが、広角の焦点距離が近い20-40mmで…

110レンズアダプターに絞り取り付け

ルミックスGF-1+ペンタックス110レンズで遊んでいるのですがピントの合う範囲が薄いです。 原因は絞りの操作が出来ないため、110レンズはf2.8固定だからなぁ(^_^;) そんな理由でマウントアダプター内に絞りのような物を取り付けます。(以前にもNEX E-110…

最近、ハマってるカメラ遊び

最近、金欠オヤジが遊んでるカメラはジャンクで購入のPanasonic ルミックスGF-1 2009年に発売されたモデルです。 ルミックス GF-1 このカメラにペンタックスのauto110用のレンズを付けての撮影です。 メインのDIYブログの方で18mmパンフォーカスと70mm望遠…

よろしくお願いします メインブログからカメラネタを切り離し

メインのDIY、ダイヤリーブログからカメラ関係だけ切り離しました。 あまりにもゴチャゴチャしてましたから(^_^;) 初心に返って新たな発進(発信)なんてね! でも、基本の金欠オヤジの暇つぶしって事には変わりがないので切り離す必要があったのかなぁ? な…