カメラで遊ぼう

金欠オヤジによるお金をかけないカメラ遊びブログです

和製ズミクロンで散歩記

こんにちはー!

今日は、和製ズミクロンでぶらり散歩です。

 

金欠オヤジが持ってる50mm単焦点で撮影シリーズ最後かな?

いつものようにα7Ⅱ+マニュアルレンズのリケノン50mmf2 L(プラ鏡胴のタイプⅡ型かな?)で撮影してきました。

α7Ⅱにリケノン50mmf2 L

有名な初期型と同じ富岡光学製って事で期待が持てます。

出かけた場所は名古屋港の入り口、築地地区。

南極船ふじのイカ

この辺り、わりとリーズナブルなお店が多いのでランチに出かけるといいですよー

歩いていると昭和の雰囲気を感じる所もチラホラと・・・

お店の雰囲気

海が近いので、アートな防波堤なんてのもありますね。

近くの小学生が描いた絵
公園は比較的少ない地域

この辺りを歩いて気が付いたのですが、児童公園がほとんどありません、これも海が近いからかなぁ?

港町ですから昔から子供自体が少なさそうです。

何屋さん?

以前は船員相手の飲み屋が多かった印象ですが、今はもうねぇ~

裏道もかなり綺麗になりました。

歩道の水仙

そうそう、今回使ったリケノン50mmなかなか良いと思います。

絞りはだいたいf4~f5.6で後はカメラ任せ、多少青が強く出る気はします。

かなり安いレンズ(2~3000円)ですが、和製ズミクロンなんて言われてるだけの事はありますね!

 

やっぱりマニュアルでも焦点レンズは楽しいですねぇ~

画角が少し狭いので35mmが欲しくなりました(*_*;