こんにちはー!
隣町の公園でもみじのライトアップイベントが開催されていると言う事で、カメラを持って行ってきました。
今日の相棒は暗さに強いんじゃないかなぁ~って事でペンタックスのKPとf値が2.8のタムロン標準ズームA16です。
もみじの方は12月に入ったのに、まだ緑が目立つ葉っぱでした。
まぁ、寒くなかったので助かりましたがね!
もみじがライトアップされた道を上って行くと・・・
ライトアップされた大仏さんが鎮座していました。
昼間と違って迫力が増してます!
この大仏さん、金欠オヤジのブログでは何度か紹介しているのですが、ライトアップされた大仏さんは初めてじゃないかなぁ?
なんでも、色によって意味(ご利益)が変わるとか?
ありがたいことです。
大仏さんを拝んだら、更に公園の奥に行ってみます。
広い公園なので、奥はライトが減って少し暗いのですがね。
聚楽園公園に来たことがない人たちが迷子になっていましたよ(+_+)
この聚楽園公園は、坂や階段の凸凹なんかが多いので暗いとちょっと危険かも?
メインの通路を歩けば大丈夫なんですがね。
池にかかる橋からの眺めが一番良かったかなぁ?
ライトアップされたメイン通路を一周して駐車場に戻ります。
イベントに合わせてキッチンカーが何台も出ていましたよ。
イスやテーブルもたくさん準備されていて盛り上がっていました(^^)/
帰り際には少し冷えてきたので熱燗を呑みたかったのですが、今回は残念なことに一人で車です(T_T)
このイベントは今週いっぱいで終わりらしいです(これでも一週間延長したとか)
今年は紅葉が遅いので、少し残念な気がしますね(*_*;