カメラで遊ぼう

金欠オヤジによるお金をかけないカメラ遊びブログです

K10D

古~いデジイチと古~い標準ズームレンズで紅葉を楽しむ

こんにちはー! 古~いデジイチと古~い標準ズームレンズで紅葉を撮ってきました。 時々は使わないと動かなくなっちゃいますからね。 今回の組み合わせはCCDセンサーのペンタックスK10DとペンタックスのFレンズ35m m-105mmです。 こってりした色が出るCCD…

ジャンク:初めてのパワーズームレンズ

こんにちはー! 久しぶりのカメラネタです(゚∀゚) いつものジャンクレンズ購入話なんですがね。 今回のレンズはペンタックスのFA100-300mm、このレンズって同じ名前で何種類も有るみたいでした。 購入品はFレンズにパワーズーム機構を取り付けただけの初期型だ…

ペンタックスK10D+トキナー75-300mm試し撮り

こんにちはー! 先日手に入れたトキナーのジャンクレンズを持って試し撮りに行ってきました。 ペンタックスK10Dでの撮影です。 夏の小川 夏の小川は藻が繁殖して汚いですねぇ(^_^;) 気をとりなおして野良猫と雑草? ピントがいまいち カメラのAFにまかせての…

久しぶりのジャンクレンズ:トキナー75-300mm

こんにちはー!お祭りシーズンですねぇ でも、毎日暑いので外には出たくないのですが、出なきゃならない時があるんですよ。 そんな理由でスーパーマーケットに出かけたついでに、またもやリサイクルショップを覗いてしまったんです(^_^;) そこのジャンク箱で…

運動不足対策の田んぼアート

こんにちはー! 毎日暑い日が続きますが皆さん元気ですかー? 金欠オヤジはヘロヘロで~す。 毎日涼しい部屋に籠っていたのですが、たまには散歩をしなきゃ!って事で田んぼアートを見てきました。 幸いイオンモールに近い田んぼで開催されているので、出か…

寄り道したが、藤の棚の花がまだ短かかった

今回は、藤の棚で有名な津島市の「天王川公園」近くへ行ったので寄り道です。 ここへ来るのは久しぶり\(^o^)/ 去年は無かった施設? 公園に近づくにつれて見えたミスト施設、夏場にはかなり有効そうですが、まだ寒くないかい? でも、子ども達は楽しそうで…

梅の季節を楽しむペンタックスのKPとマクロレンズ

寒い時期は家にこもってばかりでしたが、いよいよ梅の季節がやって来ましたねぇ ペンタックスのKPをお供に近所の公園に出かけてみました。 ペンタックスのFJ100mmマクロで撮影ですが、APS-Cセンサーカメラなので150mm相当で、非常に扱いにくい焦点距離で…

ジャンク、ペンタックスF35-105mmの試し撮り

台風一過、雨も上がったのでリサイクルショップで手に入れたペンタックスのFレンズ、35-105mmの試し撮りです。 ペンタックスKPに付けてみた 最初は作動確認のため、ペンタックスK10Dでの撮影です。 K10Dで撮影 夕陽シルエットの国道です(*^▽^*) 夕方で暗く…