修理
こんにちはー! 今日は、RMCトキナー28mm修理の時に探し出したサイズ感の良い精密ドライバーを使って、以前から気になっていたペンタックスFA-J18-35mmも分解清掃をしました。 マウント側のプラスチックカバーは爪で簡単に外せます。 カバーの取り外し カ…
こんにちはー! 今回も、写りがイマイチだったRMCトキナー28mmf2.8の分解続きです。 先回はマウント側の後玉を分解したのですが、今回は精密ドライバーが見つかったので前玉を外してみます。 見えてたビス3本を外す 前回の挑戦でビスの頭がナメ気味です…
こんにちはー! 先日ジャンクで手に入れたトキナーの28mm、ペンタックスの28mmと比べるとなんだかモヤっとしているので清掃をすることにしました。 前玉を外すために銘板リングをいつもの手口で外します。 マスキングテープで外してみた 今回は、手元に…
こんにちはー! 今日はまたまたレンズの曇り取りです。 中古で手に入れたペンタックスの18-35mm広角レンズ、やっぱり曇りが気になるんですよねぇ〜 簡単に外れそうな前玉部分を分解してみます。 粘着テープで銘板を外す 分解の仕方がネットをググっても出…
こんにちはー! 今日は、300円で手に入れたタクマー135mmf3.5のカビが気になるので分解掃除をしてみます。 まぁ、失敗しても損失は300円だしね! とりあえず・・・撮影に影響が大きそうな後玉から分解します。 ノギスでぐいっと! いつものようにノギスを…
こんにちはー! 今日は朝から雨降り、しかも寒いので大人しく家で過ごすことにしました。 でも、時間がモッタイナイので気になってた曇りレンズを掃除します。 今回の対象レンズはペンタックスのキットレンズ18-55mmです。 smc pentax DAL 18-55 貰い物の…
こんにちはー! 2025年もジャンクレンズ漁りは止められないようです。 今回も、スーパーブックオフで110円のジャンクレンズを見つけてしまいました。 シグマ 70-300mm フイルムカメラ時代の古い普及型レンズで良いところなんて一つも無いのですが、プライ…
先日、200円で手に入れた「ソリゴール」の90-230mm、やっぱり曇りが気になるので分解することにしました。 どこからバラすのが有効か?鏡胴を眺めていたら三脚座の下にビスを発見、経験上この場所が一番怪しいです。 三脚座固定リングに隠れてるビス穴 コ…
天気の悪いゴールデンウィークの中休み、金欠オヤジはずーっと休みなので「ブックオフ」へ新たなジャンク品が入ってないか偵察です! 今回見つけたのは300円で売られていた「OSAWA MO」と書かれたレンズでマウントはキヤノンFDです。 300円のジャンクレンズ …
カビ取りをしたトキナーの怪しいジャンクレンズ、「RMC Tokina 70-210mm F3.5」の試し撮りに行って来ました。 残念なことに、桜はちらほらとしか咲いていなかったんですがね(*_*; とりあえず、取れた写真を何枚か、使ったカメラはマニュアル特化のα7Ⅱです。 …
110円で購入のジャンク トキナー RMC 70-210mm f3.5 あまりにもカビが酷くて使えないってことで、試し撮りをすることもなく分解清掃することにしました(ズームレンズの分解掃除は何度か失敗してます) とりあえずは銘板リングを外してレンズの分解方法を…
今日は何を思ったのか?部屋の棚を片付けようと一大決心をしたんですよ。 でもね、掃除の途中で急に大昔のフイルムカメラが気になった。 その中の一台がシャッターが押せないんですよ(T_T) リコーのXR-1000s このリコーのXR-1000s、金欠オヤジが初めて買った…
ペンタックスのスクリューマウントカメラ、軍艦部分に凹みがあり、フイルム巻上げも出来なきゃシャッターも切れません(T_T) 通電不良かも?と思うのですが、適合するボタン電池も無いので作動確認も無理です。 使う予定もないので処分するつもりなんですが、…
6月に入り梅雨真っ盛り(T_T) 雨天が続きカメラを持って気持ち良く出かけることが出来ませんねぇ そんな時はレンズの手入れでも・・・と思いレンズを拭いていたらカビのような汚れを発見です。 拭いても取れない汚れがぁ このタムロンのA16レンズは珍しく新品…
またまたジャンク箱からレンズを釣り上げました。 今回は smcPENTAX-F ZOOM 1:4-5.6 70-210mmです。 購入価格は300円 ペンタックスの70-210mm Fズーム ジャンク箱の中には同じようなレンズが何本か入っていたのですが、このオレンジ色のバージョンはFレンズ…
キヤノンの28-105mm、ジャンクカメラにセットで付いてきたレンズですが動きが悪いです。 入手当初からイマイチでしたが、最近ではマニュアルでも動かないことが多く発生。 割と気に入っていたのですがねぇ(^_^;) そんな理由でダメ元修理をやってみます! …
久しぶりのジャンクレンズです。 メチャクチャ汚いトキナーの70-210mm f4.5 たぶんAF745です。 1993年から1年間だけ販売されたレア物です。 トキナー70-210mm(AF745) 2週間ほど前にジャンク箱に有るのを見つけていたのですが、この焦点距離レンズは持って…